ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ

ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】

Polpette di broccoli e patateポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ

ブロッコリーとじゃがいものポルペッテは、フィンガーフードの前菜(アンティパスト)としてもベジタリアンの2番目のコース(セコンド)として提供できる品です。

詰め物としてストリング(所謂さけるチーズ)を入れるのが定番ですが、その中身のチーズを別の種類に変更したりすることで楽しむことができます。

また、詰め物ではなく、ヨーグルトやフォンデュ、サワークリーム等をソースとして添える方法も定番の一つです。

今回画像の調理では自家製サワークリーム(作り方)をソースとしました。

サワークリームは、塩を少しサラサラっとまぶしてあげるとクリームチーズのような風味になり、美味しいチーズの代用として楽しむことができます

より軽い仕上げにする方法として、油で揚げるのではなくベーキングペーパーを敷いて、オリーブオイルを噴霧してオーブンで調理して仕上げる方法もおすすめですよ!


ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ材料6人分

ブロッコリー 700g
ジャガイモ 300g
パルミジャーノ80g(代用:パルメザン、ペコリーノ)
パン粉 大匙3
全卵
ニンニク 1欠片
イタリアンパセリ 適量
塩と黒胡椒
種子油適量(揚げ油)
ストリング 150g(オプション|代用:さけるチーズ、モッツァレラ等)

1人分:約211カロリー


ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ調理工程(約50分)

STEP1 ジャガイモを水の状態から鍋に入れて火にかけて茹でます。

水が沸騰してから25~30分したら仲間で茹で上がっているのを確認します(パスタやフォークで刺して確認)。

茹で上がったジャガイモの皮を剥き、マッシュしやすいようにカットしてボウルに移します。
ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程1
STEP2 1%の塩を入れた湯を沸かし、ブロッコリーをゆで上げます。

茎の部分は薄くスライスして、小花に切り分けたブロッコリーを鍋で5分ほど柔らかくなるまで茹で上げます。

茹で上がったらボウルに移します。
ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程2
STEP3 パルミジャーノと卵、塩、胡椒、みじん切りにしたイタリアンパセリ、パン粉を混ぜあわせ、ある程度マッシュしたブロッコリーとジャガイモに加えてマッシュし、そして混ぜ捏ねていきます。
ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程3
STEP4 マッシュしたポルペッテの種、つまり団子を直径2.5cm程度のボールにしていきます。

オプションでストリングを入れる場合はこのポルペッテの種の中心に入れます。
ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程4
STEP5 種子油を鍋に注ぎ170℃に温めてポルペッテを揚げる準備をします。

パン粉を一粒落として揚がるようだったら準備完了です。

ポルペッテの種にパン粉をまぶしてから油に投下し、数分間、小麦色になるように揚げていきます。
ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程5
STEP6 ポルペッテが揚がったら余分な油を切ったら仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。画像はサワークリームと塩をまぶしたブロッコリーとジャガイモのポルペッテです。

ブロッコリーとじゃがいものポルペッテ【ポルペッテ・ディ・ブロッコリ・エ・パタテ】の調理工程6

ブロッコリーとじゃがいものポルペッテの調理ポイント

ブロッコリーだけでポルペッテを調理することも可能ですが、ジャガイモを食わることで捏ねやすくなると共にぐっと食べ応えがあがります。

それぞれをマッシュできるように茹でますが、ブロッコリーに関しては塩茹ですることがポイントです。

揚げずにオイルを軽く回しかけてオーブンで焼き上げて仕上げる方法もとれます。

いずれも非常に美味しい品にしあがります。


ブロッコリーとじゃがいものポルペッテについてマスターの言及


ブロッコリーとじゃがいものポルペッテを評価する
記事内食材解説・補足
イタリアンパセリ[prezzemolo]香味野菜として使います。すり潰した葉や細かく刻んだ葉を料理のソースやドレッシングなどに利用したり、茎や葉を煮込み入れたり、そのままちぎってパスタなどの料理に添えられたりします。肉や魚の臭い消し、ビネガ ... [詳細解説へ]
読み方:プレッツェモロ
分類:香草
代用品:バジル|三つ葉|セロリの葉
ジャガイモ[patata]読み方:パタータ
ストリング[formaggi a pasta filata]南イタリアと中央イタリアに典型的なチーズのカテゴリーであり、成熟したカードを沸騰水で処理することによって結合され、繊維質の伸びるチーズになります。 いわゆる日本のさけるチーズのそれです。 モッツァレラ ... [詳細解説へ]
読み方:フォルマッジ・ア・パスタ・フィラータ
分類:チーズ
代用品:さけるチーズ|モッツァレラ
ニンニク[aglio]読み方:アーリオ
分類:香味野菜
パルミジャーノ[parmigiano]パルミジャーノ・レッジャーノ(parmigiano reggiano)はイタリアを代表する牛乳のチーズ。名称は地名(パルマとレッジョ)に由来します。 DOPの認定を受けたものだけが刻印を押されて「パル ... [詳細解説へ]
読み方:パルミジャーノ
分類:チーズ
代用品:パルメザンチーズ|グラナ・パダーノ
パン粉[pangrattato]通常は、固いパンをオリーブオイルで炒め、からからになる迄煎ることが多いです。 イワシのシチリア風パスタにトッピングするのが定番のシチリアの調味料(マディカ・アトゥラータ|Muddica Atturra ... [詳細解説へ]
読み方:パンガラッタート
ブロッコリー[broccoli]読み方:ブロッコリ
全卵[uovo intero]読み方:ウォヴォ・インテーロ
胡椒[pepe]読み方:ペペ
分類:香辛料

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "ブロッコリー"

ブロッコリークリームのスパイシービーンズ添え

Crema di broccoli con fagioli speziati(クレマ・ディ・ブロッコリ・コン・ファジョリ・スペツィアテ)ブロッコリーとスパイスを聞かせた豆を添えた斬新なアンティパスト(前菜)です。 これまで多くのブロッコリー料理を紹介 …

ブロッコリーとカリフラワーのパン粉トースト添え

Broccoli e cavolfiore con pangrattato tostato(ブロッコリ・エ・カヴォロフィオレ・コン・パングラッタート・トスタート)ブロッコリーとカリフラワーは、準備が簡単ですぐに準備できる軽い付け合わせです。 先日ご紹 …

オーブン焼きブロッコリーのチリブレッド添え

Broccoli al forno con pane al peperoncino(ブロッコリ・アル・フォルノ・コン・パーネ・アル・ペペロンチーノ)オーブン焼きブロッコリーのチリブレッド添えは、簡単で おいしいおかずです。これまでブロッコリーを主役と …

ブロッコリーのヴェルタータ

Vellutata di broccoli(ヴェルタータ・ディ・ブロッコリ)ブロッコリーのヴェルタータは、ベルベットのようになめらかに仕上げるクリーミーなスープです。日本人的にはポタージュのイメージだと思います。 シンプルで美味!ベジタリアン対応のフ …

ローマ風ブロッコリーの炒め物

Broccoli romani in padella(ブロッコリ・ロマーニ・イン・パデッラ)ロマネスコ(ブロッコリー)の炒め物です。ロマネスコの炒め物(Broccolo romanesco in padella)という名称も散見されましたが、ローマ風 …

ブロッコリーのグラタン

Broccoli gratinati(ブロッコリ・グラティナーティ)ブロッコリーは、ブロッコリーそのものの他、パスタ、クリームスープなど、多くのおいしいレシピ、そのの主役になる食材です。 ブロッコリーのグラタンは、食欲をそそるシンプルな付け合わせで、 …

ブロッコリーのパスタ

Pasta con i broccoli(パスタ・コン・アイ・ブロッコリ)ブロッコリーのパスタは、非常に栄養価が高く冬が与えてくれる最高の野菜の1つを「純粋に」味わうのに最適です。 ブロッコリーを使用したプリモとしてはリゾットもとても美味しいですが、 …

ブロッコリーのリゾット

Risotto con i Broccoli(リゾット・コニ・ブロッコリ)ブロッコリーのリゾットは 、満足度が高くヘルシーで美味しい一皿です。バターの代わりにクリームチーズ等を使うだけで、美味しくてダイエット中の方にもぴったりな一皿にもできます。 こ …

ナポリ風ラグー

Ragù alla napoletana(ラグー・アッラ・ナポリターナ)古典的なボローニャ風ラグーの代わりに、ナポリ風のラグーを選択することでカンパニア州の味を楽しむことができます。 この素晴らしいラグーを使えば、ライスやパスタと合わせて最初のコース …

蕪のペストパスタ

Pasta al pesto di rapa(パスタ・アル・ペスト・ディ・ラパ)バジルのペストやイタリアンパセリのペストを始め、セロリ等美味しい食材の保存に役立ち、食事を豊かにしてくれるペストはパスタの薬味(ソース)やクロスティーニの具材などに利用で …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato