キャベツときのこの炒め物

キャベツときのこの炒め物【スパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ】

Spadellata cavolo cappuccio e funghiスパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ

キャベツ(cavolo cappuccio)ときのこの組み合わせは、あまりイタリアでは組み合わせないようでレシピをほとんど見かけません。

双方の美味しさは、それぞれで調理した方が確保されやすいからではないかと想像しますが、今回は日本人感覚を発揮し、食材量が乏しかった二品を主役に調整しました。

イタリアン的にはシャンピニオン(マッシュルーム)を使用するところでしょうが、今回はエリンギで調理しています。

キャベツとキノコのそれぞれの風味を生かす媒介にはローズマリーを使い、キャベツの「香り」、キノコの「香り」がそれぞれよく立ち、風味も生きて非常に美味しい一皿になったのではなかと思います。

そのまま食してもクロスティーニの具材にしてもとっても美味ですよ!


キャベツときのこの炒め物材料4人分

キャベツ350g
きのこ類350g(マッシュルーム、エリンギ、椎茸等)
(赤)タマネギ1個
ローズマリー1枝
唐辛子 1本
オリーブオイル大匙3
塩適量

1人分:約137カロリー


キャベツときのこの炒め物調理工程(約30分)

STEP1 キノコ類をきれいにしてスライスします。キャベツを洗って荒くスライス西、玉ねぎはみじん切りにします。

ローズマリーは針葉を塩と一緒に細かく刻んでおきます。

テフロン加工のフライパンにオリーブオイルを加え、玉ねぎ、唐辛子を加えて下塩をして数分間炒めていきます。
キャベツときのこの炒め物【スパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ】の調理工程1
STEP2 次にキャベツを投下して、柔らかくなるまで数分間中火で炒めます。

キャベツが柔らかくなったらキノコとローズマリーを投下し、全体になじませて炒めていきます。
キャベツときのこの炒め物【スパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ】の調理工程2
STEP3 キノコに十分火が通ったら塩味をチェックして、仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。
キャベツときのこの炒め物【スパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ】の調理工程3

キャベツときのこの炒め物の調理ポイント

順に炒めていくだけの簡単調理です。

玉ねぎ、キャベツをそれぞれしっかり旨味を引き出すようにじっくりと炒めてキノコとローズマリーを加えるイメージです。

非常に美味しく仕上がりますよ!


キャベツときのこの炒め物についてマスターの言及

投稿者: @cafe_e_immobiliare
Threadsで見る

キャベツときのこの炒め物を評価する
記事内食材解説・補足
エリンギ[eringi]読み方:エリンジ
分類:茸
キャベツ[cavolo cappuccio]いわゆる我々が普段使っているキャベツです。イタリアでは他にサボイキャベツ、黒キャベツ等がよく使用されます。
読み方:カヴォーロ・カプーチョ
分類:キャベツ
シイタケ[shiitake]読み方:シィティク
分類:茸
マッシュルーム[fungo]複数形/fungi(フンギ)
読み方:フンゴ
分類:茸
代用品:椎茸|エリンギ|シメジ
レシピ考案[ho inventato la ricetta]これら料理のレシピを考案したのは僕です。
読み方:ホ・インベンタト・ラ・リチェッタ
ローズマリー[rosmarino]強い香りが特徴のハーブ。羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、素材の風味づけにも使います。トマト、ニンニクなどとも相性が良いです。
読み方:ロズマリーノ
分類:香草
代用品:タイム|バジル|オレガノ|セージ|ローリエ
唐辛子[peperoncino]読み方:ペペロンチーノ
分類:香辛料
玉ねぎ[cipolla]読み方:チポーラ
分類:香味野菜

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "キャベツ"

ヴィチェンツァ風キャベツ

Cavolo cappuccio alla vicentina(カヴォロ・カップーチョ・アッラ・ヴィチェンティーナ)ヴィチェンツァは、ヴェネト州にある都市です。ヴィチェンツァ風キャベツは、キャベツにリンゴ、パンチェッタを添えた、ヴェネツィアの都市に特 …

キャベツとネギの炒め物

Cavoli e porri in padella(カヴォリ・エ・ポーリ・イン・パデッラ)キャベツとネギの煮物は、少ない材料で作るとても簡単で軽いおかず(コントルノ)です。 あらゆる種類のメインコースに添えて、すぐに作れる簡単なアイデアです。 リボリ …

サボイキャベツとじゃがいも

Verza e patate(ヴェルザ・エ・パターテ)サボイキャベツ(チリメンキャベツ)とジャガイモを炒め煮込んだ後かるくオーブンするとても美味しい付け合わせ(コントルノ)です。 キャベツとジャガイモを食材としている為、軽いのにチーズを加えてグラタン …

キャベツのフリット

Frittelle di cavolo cappuccio(フリッテッリ・ディ・カヴォロ・カプーチョ)キャベツのフリットは、とても簡単に準備できる、美味しくてカリカリとした前菜(アンティパスト)です。 フリット(Frittelle)とは、イタリア語で …

キャベツの炒め物

Cavolo cappuccio in padella(カヴォロ・カプッチョ・イン・パデッラ)キャベツの炒め物は簡単でおいしい付け合わせです。 これまでシチリア風キャベツの煮込みをはじめ、キャベツのオーブン焼き、赤キャベツのバルサミコ酢添え、キャベツ …

キャベツのリゾット

Risotto con il cavolo cappuccio(リゾット・コン・リ・カヴォロ・カプッチョ)キャベツは、西ヨーロッパの海岸の崖の上が原産といわれ、ヨーロッパでは古代ギリシア時代に薬用として使用され、紀元前4世紀には食用野菜として栽培され …

赤キャベツのスパゲッティ

Spaghetti con cavolo rosso(スパゲッティ・コン・カヴォロ・ロッソ)紫キャベツとも呼ばれる赤キャベツは、冬の旬の時期に手に入る付け合わせとしても前菜にも活用できる美味しい食材です。 キャベツのオーブン焼き この赤キャベツのスパ …

キャベツのオーブン焼き

Cavolo al forno(カヴォロ・アル・フォルノ)今回はキャベツと赤キャベツ(紫キャベツとも呼ばれます)をミックスしたり、単独でも別品種のキャベツ、サボイキャベツなどを使ってもよいですね。 準備時間はわずか10分、調理時間(オーブンで焼く)は …

赤キャベツのバルサミコ酢添え

Cavolo rosso all’aceto balsamico(カヴォロ・ロッソ・アッラ・チェト・バルサミコ)バルサミコ酢とフェンネルを添えた赤キャベツは、冬の時期に料理を鮮やかなルビー色に染める非常においしい付け合わせ(コントルノ)です。 赤キャ …

キャベツのパスタ

Pasta con cavolo cappuccio(パスタ・コン・カーヴォロ・カプーチョ)シチリア風キャベツの煮込みを使ってキャベツのパスタを調理します。 シチリア風キャベツの煮込み 以前、黒キャベツのパスタを紹介しましたが、黒キャベツをシチリア風 …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato