
強い香りが特徴のハーブ。羊肉、豚肉、イワシやサバなどクセの強い素材の臭み消しに役立つ一方、素材の風味づけにも使います。トマト、ニンニクなどとも相性が良いです。
読み方・分類・代用品読み方:ロズマリーノ
分類:香草
代用品:タイム|バジル|オレガノ|セージ|ローリエ
分類:香草
代用品:タイム|バジル|オレガノ|セージ|ローリエ


ひよこ豆のトマト添え
Ceci al pomodoro(チェーチ・アル・ポモドーロ)ひよこ豆とトマトのレシピはシンプルで、一年中楽しめてベジタリアンの付け合わせ(コントルノ)にもできる品です。 香り豊かなトマトソースで味付けされた柔らかいひよこ豆が魅力でしっかりした食感が …

ローズマリーペストのパスタ
Pasta al pesto di rosmarino(パスタ・アル・ペスト・ディ・ローズマリノ)ローズマリーのペストは、日本ではあまりなじみがありませんが、よくつくられるペストの一つです。 独特の香りが食欲をそそり、特に肉との相性が抜群によい為、ラ …

サルシッチャとトマトのパスタ・パスティッチャータ
Pasta pasticciata con salsiccia e pomodoro(パスタ・パスティッチャータ・コン・サルシッチャ・エ・ポモドーロ)サルシッチャとは、腸詰、いわゆるソーセージのことを指します。 サルシッチャとトマトのパスタ・パスティ …

鶏肉のカッチャトーラ/猟師風鶏肉
Pollo alla cacciatora(ポッロ・アッラ・カッチャトーラ)カッチャトーラは、日本語圏では「カチャトーラ」で知られているようです。チキンカッチャトーラ、チキン・カチャトーラ等と訳されることもあると思います。 鶏肉のカッチャトーラのカッ …

小豆のウミド/煮込み
Fagioli rossi in umido(ファジョリ・ロッシ・イン・ウミド)この小豆のウミドは、ヴェネツィアの伝統のボルロッティ豆を使った豆の煮込み[Fagioli in umido]の調理法を参考にレシピを調整した僕の考案レシピです。 Fagi …

豆入りパンコット
Pancotto con i fagioli(パンコット・コン・イ・ファジョーリ)豆入りパンコットは農民発祥のボリュームたっぷりの料理で、古くなったパンとボルロッティ豆をベースにしたクリーミーでボリュームのあるスープです。 非常にシンプルな方法で調理 …

人参とセロリの炒め煮
Carote brasate al sedano(カローテ・ブラザーテ・アル・セダノ)にんじんとセロリの炒め煮は、風味と色合いが調和した料理です。 本来の旬は秋にになりますが、ニンジンやセロリは一年中購入できとても美味しく頂け、非常に美味しいアンティ …

キャベツときのこの炒め物
Spadellata cavolo cappuccio e funghi(スパデラタ・カヴォロ・カプーチョ・エ・フンギ)キャベツ(cavolo cappuccio)ときのこの組み合わせは、あまりイタリアでは組み合わせないようでレシピをほとんど見かけま …
