ラディッシュのパスタ

ラディッシュのパスタ【パスタ・コン・ニ・ラヴァネッリ】

Pasta con i ravanelliパスタ・コン・ニ・ラヴァネッリ

ラディッシュは、地中海地域におけるいわゆる大根です。

イタリア料理では、日本の大根[Ravanello giapponese,Daikon]は、通常使用されませんので僕は大根はラディッシュのレシピを使って調理することが多いです。

ラディッシュ又は大根等は、葉も含めアーリオ,オーリオした調理の仕方で非常に美味しく、レシピ考案しました七草のパスタでもそうした仕上げ方をしています。

七草のリゾーニ(パスタ)



十二分に美味しいのでむしろそちらが個人的には推奨なのですが、イタリアにおいては食べ方は郷土料理には存在しないようで、いずれも創作料理の類です。

その中で比較的に多い食べられ方がペスト仕上げ、葉をペストにして調理する定番の食べ方ですが、美味しいです。

イタリア各地の郷土料理では様々な食材をペストにして調理して食べるのですが、日本においてはペストという調味料を正しく理解されていないようで、バジリコのペストのみならず、あらゆるペストがジェノベーゼと表記されているものをよく見かけます。

様々な食材がペストになることでとても用途が広がります。この品もとても美味しいですよ!

パスタはショートパスタ全般、ニョッキも美味しいです。ロングパスタではタリアテッレ等の幅広のパスタが良いと思います。


ラディッシュのパスタ材料4人分

パスタ320 g
ラディッシュ 100g(大根可)
パルミジャーノ・レッジャーノ DOP 30 g
アーモンド 20g
オリーブオイル 20g
バジル 1小枝(代用:イタリアンパセリ)
生クリーム 50g
塩味・黒胡椒 適量

1人分:約449カロリー


ラディッシュのパスタ調理工程(約20分)

STEP1 まずラディッシュペスト(または大根ペスト)を作るために大根の葉を切ります(葉は約30g必要です)。

洗ってからブレンダーのボウルに入れ、生クリームパルミジャーノ、皮をむいたアーモンド、オリーブオイルを入れてブレンダーで混ぜてペストを作ります。
STEP2 1%の塩を加えた湯を沸かし、パスタを茹でます。

表記時間ちょうどアルデンテで茹で上げる予定です。

その間にラディッシュを3mmくらいの薄切りにし仕上げ用に確保しておきます。

大根を使用する場合は、角切りにしてペストと共に炒める準備をしておきます。

これでベースソースの完成です。
STEP3 パスタの茹で上がり2分前になったら、フライパンにラディッシュペスト(または大根ペスト)、バジルを手でちぎって入れてゆで汁をお玉1杯加えて、中弱火で加熱していきます。

この際、大根を使用する場合は、角切りにした大根も投下しておきます。

(画像は大根での調理・ニョッキを加えた仕上げの段階のもの)
ラディッシュのパスタ【パスタ・コン・ニ・ラヴァネッリ】の調理工程3
STEP4 パスタが茹で上がったら、フライパンのペストソースに加えて混ぜ合わせます。

必要に応じゆで汁を加え、ソースをクリーミーに、そしてダレないようにパスタに閉じ込めたら仕上げです。

皿に盛り付けて、確保しておいたラディッシュ、胡椒を散らして完成です。
ラディッシュのパスタ【パスタ・コン・ニ・ラヴァネッリ】の調理工程4

ラディッシュのパスタの調理ポイント

ラディッシュを使用する場合は、薄切りにして生で楽しみ、大根の場合は、ベースソースと共に煮込み火を通して楽しむというレシピにしています。

しかし、大根の場合でも薄切りで生で楽しむのももちろん可です。

葉でペストを作って調理するタイプのパスタですが、素材が大根の葉の為、少し加熱時間があるのが特色です。

非常に美味しい一品ですよ!


ラディッシュのパスタについてマスターの言及

言及1


ラディッシュのパスタを評価する
記事内食材解説・補足
アーモンド[mandorla]読み方:マンドラッ
クリーム[crema]読み方:クレマ
ショートパスタ[pasta corta]ロングパスタに対して短いパスタで、形状が変わると料理の味わいも変わります。その種類は非常に豊富
読み方:パスタ・コルタ
分類:パスタ
タリアテッレ[tagliatelle]イタリア北部で用いられるロングパスタ。幅は5〜8mm前後で、中南部においてはこのタイプの麺をフェットゥチーネといいます。 両者は基本的に違いはないが、フェットゥチーネよりタリアテッレは若干薄く、幅も狭 ... [詳細解説へ]
読み方:タリアッテッレ
分類:パスタ
代用品:フェットチーネ|パッパルデッレ
バジル[basilico]読み方:バジリコ
分類:香草
パルミジャーノ[parmigiano]パルミジャーノ・レッジャーノ(parmigiano reggiano)はイタリアを代表する牛乳のチーズ。名称は地名(パルマとレッジョ)に由来します。 DOPの認定を受けたものだけが刻印を押されて「パル ... [詳細解説へ]
読み方:パルミジャーノ
分類:チーズ
代用品:パルメザンチーズ|グラナ・パダーノ
ラディッシュ[ravanello]日本ではラディッシュという名で親しまれていますが、地中海地方における大根です。別名を「二十日(はつか)大根」
読み方:ラヴァネッロ
大根[ravanelli]日本におけるラディッシュが大根にあたります。日本の大根は、「Ravanello bianco giapponese」ですが、特に指定しない場合は、互いに代用して大丈夫です。
読み方:ラヴァネーリ
胡椒[pepe]読み方:ペペ
分類:香辛料

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "ラディッシュ"

ローストラディッシュ

Ravanelli Arrosto(ラヴァネーリ・アロースト)焼き大根です。西洋における大根はラディッシュなので、まさにラディッシュでも同じレシピで調理下さい。 ローストラディッシュは、少ない材料で簡単に素早く準備できる、おいしいベジタリアンの付け合 …

大根とトマトのサラダ

Insalata di daikon e pomodori(インサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ)日本の大根を使用したサラダです。もちろん西洋大根(ラディッシュ)を使用して頂いても結構です。 大根を使用してその配分を気に掛けるレシピは見当たりま …

豆入り大根のストゥファート

Ravanello stufato con fagioli(ラヴァネッロ・ストゥファト・コン・ファジョーリ)日本の大根を食材に調理するため、レシピは僕の考案です。 イタリアでは大根というとラディッシュになりますが、根(食する部分)が小さいので、大量に …

大根クリーム

Crema di ravanelli(クレマ・ディ・ラヴァネッリ)大根クリームは珍しいですがおいしいプリモです。実際には、軽いビロードのようなスープで、単独で、クロスティーニと一緒に楽しめます。 イタリアを含む西洋での大根はラディッシュのことを言い、 …

ポテトと生ダイコン

Patate e ravanelli crudi(パターテ・エ・ラヴァネリ・クルーディ)ポテトはホクホクではないですが、ある程度火を入れます。ジャガイモと大根を組み合わせて、特別と呼ぶべきユニークなサラダを作ります。 本来はジャガイモだけですが、今回 …

白菜のサラダ

Insalata di cavolo cinese(インサラタ・ディ・カーヴォロ・チネーゼ)白菜というと鍋やおしんこのイメージが沸くのは恐らく日本人だけで、白菜は元々中国の野菜ですから炒め物やサラダに使われることが多いようです。 ちなみに中国では大・ …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato