地中海のパスタサラダ

 
地中海のパスタサラダ【インサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ】

Insalata di pasta mediterraneaインサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ

地中海風パスタサラダ[Insalata di pasta alla mediterranea]と表記されることがあります。

冷製パスタの代表格ともいえる品の一つと言えるこの地中海のパスタサラダは、どうやらあまり日本では知られていないパスタサラダのようですが、おいしい夏の最初のコース(プリモ)です

日本と食卓のイメージと最も異なる位置づけにいるように僕が感じるのがサラダで、サラダは一品料理(ピアット・ウニコ)という感覚があり、実際そうカテゴリーされる品も多く、それらは大変ボリュームがあります。

先日ご紹介したパンのサラダともいえるトスカーナのパンツァネッラやパンテレッリア島のサラダ等を思い浮かべると腑に落ちるのではないでしょうか。

パンテレッリア島のサラダ



料理への欲求が薄れ、シンプルで新鮮で食欲をそそる料理への欲求が高まる熱い季節に理想的料理です。

厳しい暑さで減退しがちな食欲を回復させて美味しくそしてさらに食べたくなる絶品料理です!

パスタはショートパスタ全般なんでも合い、ファルファッレやマカロニ等で少し表現してみてもいいと思います。


地中海のパスタサラダ材料4人分

パスタ 320g
ミニトマト 250g(代用:トマト)
マグロの油漬け (油抜き|ツナ缶) 200g
水牛モッツァレラ 200g(代用:モッツァレラ)
黒オリーブ(種抜き) 50g
バジルの 葉 10枚
オリーブオイル(EVO)好み量
塩・胡椒適量

地中海のパスタサラダ調理工程(約30分)

STEP1 まずモッツァレラを立方体にカットします。トマトを洗ってカットして大きなボウルに入れます。

1%の塩を入れた湯を沸かし、パスタを茹でます。

表記時間より3分早くゆで上げる予定です。
地中海のパスタサラダ【インサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ】の調理工程1
STEP2 その間に、黒オリーブを半分にカット、水を切ったマグロの切り身又はツナ缶をほぐします。

バジルの葉も手でちぎりモッツァレラとトマトが入った大きなボウルに入れていきます。
地中海のパスタサラダ【インサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ】の調理工程2
STEP3 パスタが茹で上がったら少量のオリーブオイルで味付けし、具材と混ぜ合わせます。

好みで塩・胡椒を振って仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。
地中海のパスタサラダ【インサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ】の調理工程3

地中海のパスタサラダの調理ポイント

パスタは表記時間より3分早くゆで上げてエキストラバージンオリーブオイルで味付けをします。

各具材をカットして、まぜるだけでとても美味しい料理ができあがります。

もし、作り置きをする場合は、モッツァレラとトマトは摂取する直前に加えて(長時間置いておくと水分がでてします)混ぜ合わせるようにするとよいです。


地中海のパスタサラダについてマスターの言及


地中海のパスタサラダを評価する
記事内食材解説・補足
オリーブ[oliva]オリーブオイルの他、ピクルスやピザの材料としたり、塩漬けにしてカクテルのマティーニに添えられたりします。 グリーンオリーブは果肉が硬めで、若干の渋みや塩味があります。 一方、ブラックオリーブはしっかり ... [詳細解説へ]
読み方:オリーヴァ
ショートパスタ[pasta corta]ロングパスタに対して短いパスタで、形状が変わると料理の味わいも変わります。その種類は非常に豊富
読み方:パスタ・コルタ
分類:パスタ
トマト[pomodoro]イタリア料理で非常によく使われる食材。大航海時代後にイタリアにも持ち込まれたが当初は観賞用。18世紀初頭より料理に使われるようになった比較的新しい食材です。 トマト、チェリートマト(ミニトマト)として ... [詳細解説へ]
読み方:ポモドーロ
バジル[basilico]読み方:バジリコ
分類:香草
ファルファッレ[farfalle]蝶ネクタイのような形をしており、イタリア語のfarfalla(蝶々)が名前の由来です。中心分に厚みがある為、思いのほか食べ応えがあり、表記時間より若干長めに茹でた方が僕個人的感覚では美味しいように思い ... [詳細解説へ]
読み方:ファルファッレ
分類:パスタ
マカロニ[maccheroni]マカロニは筒状の短いパスタ(ショートパスタの一種)を指します。古くはソースをあえて食べるパスタ全般を指して用いられることもあったそうです。その歴史は大変古く、パスタが文献に登場し始めたころから存在する ... [詳細解説へ]
読み方:マッケローニ
分類:パスタ
代用品:ショートパスタ全般
マグロ[tonno]マグロ、マグロの油漬けとはツナ缶のことです。
読み方:トンノ
分類:魚
モッツァレラ[mozzarella]モッツァレラという名前は、モッツァレに由来しています。モッツァレとは、必要な形式に応じて、熟練のチーズ製造者が、伸ばしたカードチーズです。 これは、プロヴォローネやカチョカヴァッロなどの他のチーズと共 ... [詳細解説へ]
読み方:モッツァレーラ
分類:チーズ
代用品:カマンベール|ブッラータ|フィオルディラッテ
胡椒[pepe]読み方:ペペ
分類:香辛料

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "サラダ"

ポルペッテ入りサラダ

Polpette in insalata(ポルペッテ・イン・サラタ)夏の暑さが堪えても食べやすく、一口食べたら食欲が回復する、新鮮で栄養豊かな一品料理(ピアット・ウニコ)をご用意しています。 ポルペッテ入りサラダは、サラダの軽さとひよこ豆のポルペッテ …

トマトとコーンのサラダ

Insalata di pomodori e mais(インサラタ・ディ・ポモドーリ・エ・メイス)トマトとコーンのサラダは、夏らしい彩りを添えた、簡単で軽くておいしいサラダです。 おいしい副菜(コントルノ)の簡単レシピです。 トウモロコシは、約1万年 …

ライスサラダ

Insalata di riso(インサラタ・ディ・リーゾ)ライスサラダ又は冷ご飯[Riso freddo]は誰もが幸せになる美味しい冷たい料理です。今回は、ライスサラダの古典的なレシピを紹介していきます。 ライスサラダは、夏には欠かせないもので、お …

リンゴとナッツ・チーズのサラダ

Insalata di mele, noci e formaggio(インサラタ・ディ・メーレ,ノーチ・エ・フォルマッジョ)肉ベースのディナーを準備する場合は、2番目のコース(セコンド)に新鮮でおいしいサラダを添えるのが好ましいですね。 チーズが入っ …

パンツァネッラ/パンのサラダ

Panzanella(パンツァネッラ)パンツァネッラは、トスカーナの伝統料理で甘くておいしい夏のレシピの食卓のスターレシピの 1 つです。 以前紹介した、同じくトスカーナのパッパ・アル・ポモドーロと同様に美味しいパンの再生料理、夏の名物伝統料理です。 …

大根とトマトのサラダ

Insalata di daikon e pomodori(インサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ)日本の大根を使用したサラダです。もちろん西洋大根(ラディッシュ)を使用して頂いても結構です。 大根を使用してその配分を気に掛けるレシピは見当たりま …

サワークリームのポテトサラダ

Insalata di patate con panna acida(インサラタ・ディ・パタテ・コン・パンナ・アチダ)サワークリームを添えたポテトサラダは、準備がとても簡単なおかず(コントルノ)で、肉や魚のメインコース(セコンド)に添えるのに最適です …

ローマ風豆サラダ

Insalata di fagioli alla romana(インサラタ・ディ・ファジョーリ・アッラ・ロマーナ)ローマ豆のサラダは素朴でボリュームのある付け合わせ(コントルノ)で、特にすでに茹でた豆の用意がある場合は、美味しくて簡単に素早く作れます …

豆・トマト・玉ねぎのサラダ

Insalata di fagioli,pomodori e cipolle(インサラタ・ディ・ファジョーリ,ポモドーリ・エ・チポーレ)豆・トマト・玉ねぎのサラダは、調理せずにすぐに準備できる料理です。 一品料理としても、軽い料理の付け合わせ(コント …

トマトのサラダ

Insalata di pomodori(インサラタ・ディ・ポモドーロ)トマトサラダは夏に最もよく作られる料理の1つです。 トマトサラダの基本構成は、塩・胡椒、ニンニク、バジルORオレガノ又はその両方、オリーブオイルです。 その日の料理に合わせて玉ね …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato