悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン

悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン【ポッロ・アッラ・ディアヴォラ】

Pollo alla diavolaポッロ・アッラ・ディアヴォラ

日本における同名の料理はアレンジの結果なのか、錯誤によるものかは不明ですが別の料理、ジャパニーズイタリアンというべきものに変化しているようです。

この悪魔風鶏肉(ディアボラ風チキン)の発祥地は様々な意見があり特定に至りませんが数百年前からある古い料理であることは確かです。

まず、発祥地の候補として名が挙がるのが、ローマ(ラツィオ州)、エミリア・ロマーニャ州、インプルネータ(トスカーナ州)、ロンバルディア州と様々です。

当初、目についたローマ、エミリア・ロマーナ州(州都はボローニャ)から統一イタリア前の教皇領が発祥かと推測しつつ情報を集めたのですが、インプルネータという情報が目に入り、料理の潔いほどのシンプルさにトスカーナな気もしたというのも事実です。

悪魔というネーミング的にも教皇領だととてもしっくりくる気がしたのですが、そうもいかないのでした。

また、ロンバルディア(州都はミラノ)に関しては、古くからレシピが存在したという情報に加え、雄鶏専門のチェーン店が展開しており現在においても悪魔風鶏肉[Pollo alla diavola]は、非常に人気のメニューとして知られるという情報も発祥地っぽさを感じさせます。

いずれも核となる調理法は今回紹介するレシピの通りです。

正式なレシピはチリと塩を混ぜたオイルを塗って焼くだけ
オプションとしてローズマリーを添えていますが、これはオプションです。他にセージやレモンを添えるという例もありましたが、いずれもオプションであり、悪魔風鶏肉(ディアボラ風チキン)においてはチリ(唐辛子)と塩を混ぜたオイルを鶏肉(一羽)に塗りつけて圧力をかけてじっくり焼くというものです。

カリカリ、ジューシーで香り豊かに仕上がり、特に男性が非常に好んで食べる鶏肉料理なのだそうです。

悪魔風(ディアボラ風)とは唐辛子色と形
この名前は調理の際に塗り付ける唐辛子(チリペッパーとして使用)に由来していることは間違いないそうです。

一つは一羽の鶏肉を開いて焼いていくため、その形が伝統的に伝わる悪魔のイメージの二つの側面を連想させての結果と考えられています。

一つは炎の中にある罪人のイメージ、もう一つは悪魔特有の赤い炎のイメージ、レシピの基本的な材料である赤唐辛子のイメージです。

そしてもちろんその辛さそのもの、悪魔的な辛さによるものだという意見も散見されます。

表面はカリッとして中はジューシー
鶏肉を開いて重しを乗せて圧力をかけてじっくり焼いていくことから表面がカリッとしあがり、そして中はジューシー、そして辛みが刺激となりシンプルでありながら本格的な美味を味わえる一皿です。


悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン材料4人分

鶏⾁ 1kg(本来は鶏丸ごと1⽻)
オリーブオイル⼤匙8
チリパウダー適量(⽬安:4〜6g程度)
塩適量
ローズマリー(オプション)

1人分:約690カロリー


悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン調理工程(約70分)

STEP1 本来この料理は鶏⼀⽻丸ごと調理(4⼈前)の為、腹の部分をカットして、まず最初に鶏⾁を⼩冊⼦のように開き、⾁を平にします。

必要に応じて⾁に切れ⽬を⼊れ、オリーブオイル、塩、チリパウダーを混ぜたソースを⾁に刷⽑で塗り、鶏⾁の下部を含む表⾯全体を覆うようにします。
悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン【ポッロ・アッラ・ディアヴォラ】の調理工程1
STEP2 テフロン加⼯のフライパンに残りのソースを塗り、開いた鶏⾁を中に⼊れ、中⽕〜弱⽕に保ちながら⽕をつけます。

鶏⾁をベーキングペーパーで覆い、⽔を⼊れた鶏⾁が隠れるくらいの⼤きさの鍋をその上に置き、平らに伸ばすように圧⼒を掛けながらじっくりとまずは15分⾁を焼いていきます。
悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン【ポッロ・アッラ・ディアヴォラ】の調理工程2
STEP3 15分ごとに裏返し、常に弱⽕(最低ではないが弱⽕の範囲内で調整)で60〜70分間焼き続けます。

焼きあがったら仕上げです。

⽫に盛り付けて鍋内に残るオイルで⾁を多いお好みでローズマリーを添えたら完成です。

(本来は、テーブル上で⼀⽻の鶏⾁を切り分けて提供します)
悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキン【ポッロ・アッラ・ディアヴォラ】の調理工程3

悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキンの調理ポイント

チリ(カイエンペッパー)を混ぜたオイルを塗り、じっくりと⾁そのものに上から圧⼒をかけて焼いていく調理です。

各⾯2度⽬の焼きの際には弱⽕の範囲内で少し強めに切替え表⾯をカリッと仕上げるようにするのが美味しく仕上げるコツです。

⾮常に美味しい⼀品ですよ!


悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキンについてマスターの言及


悪魔風鶏肉/ディアボラ風チキンを評価する
記事内食材解説・補足
唐辛子[peperoncino]読み方:ペペロンチーノ
分類:香辛料
鶏肉[carne di pollo]読み方:カルネ・ディ・ポッロ
分類:肉

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "鶏肉"

鶏肉の豆添え

鶏肉の豆添え

Pollo con fagioli(ポッロ・コン・ファジョリ)鶏肉の豆添えは、少ない材料で簡単に素早く調理できるおいしい2番目のコース(セコンド)です。 ニンニク風味の聞いたオイルで炒めた鶏肉をワイン、野菜ブロードと共に豆で煮こんで調理するこの料理は …

ピザ職人風鶏肉

ピザ職人風鶏肉

Pollo alla pizzaiola(ポッロ・アッラ・ピッツァイオラ)ピッツァイオーラ(ピッツァシェフ⇒ピザ職人に意訳)スタイルは、肉のスライス、トマトソース、オレガノ をベースにした料理として定義されており、その起源はナポリ料理です。 マリナー …

鶏肉のカッチャトーラ/猟師風鶏肉

鶏肉のカッチャトーラ/猟師風鶏肉

Pollo alla cacciatora(ポッロ・アッラ・カッチャトーラ)カッチャトーラは、日本語圏では「カチャトーラ」で知られているようです。チキンカッチャトーラ、チキン・カチャトーラ等と訳されることもあると思います。 鶏肉のカッチャトーラのカッ …

鶏肉のレモン添え

鶏肉のレモン添え

Bocconcini di pollo al limone(ボッコンチーニ・ディポッロ・アル・リモーネ)鶏肉のレモン添え、 短時間で軽くて美味しい品に仕上がり、ランチやディナーに提供できる肉料理です。 以前、鶏肉のオレンジ添えを紹介しましたが、同様の …

オリーブ風味の鶏肉のスカロッピーネ

オリーブ風味の鶏肉のスカロッピーネ

Scaloppine di pollo alle olive(スカロッピーネ・ディ・ポーロ・アレ・オリーヴェ)翻訳では、フランス語ベースのエスカロップと訳されましたが、日本においてもスカロッピーネの名称が多少見受けられましたので、そのように表記しまし …

鶏肉のオレンジ添え

鶏肉のオレンジ添え

Bocconcini di pollo all’arancia(ボッコンチーニ・ディ・ポーロ・アラランチャ)一口大の大きさ(Bocconcini)に鶏胸肉をカットして仕上げる、上品で香り豊かなセコンドです。 調理が非常に簡単で、あらゆる機会に適してい …

鶏肉とパプリカの柑橘ストゥファート

鶏肉とパプリカの柑橘ストゥファート

Stufato di pollo e peperoni agli agrumi(ストゥファート・ディ・ポッロ・エ・ペペローニ・アリ・アルグミ)鶏の胸肉、パプリカ、豆、トマトとオレンジジュースから作られたソースでゆっくりと調理します。 鶏肉とオレンジの …

怒りんぼ風鶏肉のスペッツァティーノ

怒りんぼ風鶏肉のスペッツァティーノ

Spezzatino di pollo all'arrabbiata(スペッツァティーノ・ディ・アルララビアータ)チキンアラビアータのスペッツァティーノは、ローマ料理の有名な料理であるペンネ・アラビアータの伝統的なレシピからインスピレーションを得て考 …

チキンサラダ

チキンサラダ

Insalata di pollo(インサラタ・ディ・ポッロ)食べ応えも栄養も抜群にあって、美味しくてフォークが止まらなくなる夏の味方!おいしいチキンサラダです。 チキンサラダは、エネルギーを補給し、オフィスでのランチや軽食として提供することもビュッ …

ひよこ豆のスパイシースペッツァティーノ

ひよこ豆のスパイシースペッツァティーノ

Spezzatino di maiale con ceci speziato(スペッツァティーノ・ディ・マイヤーレ・コン・チェーチ・スペッツィアート)スペッツァティーノはイタリア料理の古典料理です。スパイスと唐辛子が加わると我々日本人においてはカレー …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato