インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ

 
インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ】

Pasta al pesto con fagiolini e patateパスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ

インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタは、典型的なリグーリア州の最初のコース(プリモ)で、トレネッテかリングイネのパスタで調理されることが多いそうです。

現地では通常、ペスト・ジェノヴェーゼ(ペスト・アッラ・ジェノヴェーゼ)又は、日本では指定食材が全ては揃えられませんのでバジルのペストで調理していきます。

リグーリアにおいてもペストのパスタに添える食材としてさやいんげんとジャガイモは定番なのだそうです。

ペストソースのリングイネ



夏の香りを豊富に感じられ、より完成度が高く、口当たりがよい食材選択だと思います。

トレネッテのパスタの形はリングイネに似た細く、平たパスタで、上記で触れたペスト・アッラ・ジェノヴェーゼ(pesto alla genovese)で最も食される伝統的なパスタで、トレネッテ・アル・ペスト(Trenette al pesto)として知られています。

その為、日本でも手に入りやすい僕も今回使用したリングイネを使って調理することが多くなると思います。この古典的で時代を超越した素晴らしい品を是非堪能下さいね!


インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ材料4人分

パスタ 320g
じゃがいも 120g
さやいんげん 100g
バジル35 g
オリーブオイル(EVO)35g
パルミジャーノ30g
ペコリーノ10g
松の実 15g(代用:ナッツ類)
ニンニク 1欠片
塩適量

1人分:約456カロリー


インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ調理工程(約15分)

STEP1 さやいんげんを洗い、上下を切り落とし、ジャガイモは皮をむき、賽の目にカットしておきます。

1%の塩を加えた湯を沸かし、パスタを茹でる準備を行います。

表記時間ちょうど、アルデンテでゆで上げる予定です。

茹で上がり迄の時間が残り3分となったらさやいんげん、そしてジャガイモを追加投下して茹でます。
インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ】の調理工程1
STEP2 バジルとオリーブオイルをブレンダーである程度ブレンドし、松の実、すり下ろしたパルミジャーノとペコリーノと一つまみの塩を加えてブレンドしてペストを作り、大きなボウルに作っておきます。
インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ】の調理工程2
STEP3 パスタが茹で上がったら、さやいんげんとジャガイモと共にペストの入った大きなボウルに投下してよく混ぜ合わせます。

必要に応じてゆで汁を少量ずつ追加し、滑らかでありつつダレない粘度のソースをイメージして混ぜ合わせます。
インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ】の調理工程3
STEP4 パスタと具材、ペストがよく混ざり切ったら仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。
インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・コン・ファジョリーニ・エ・パターテ】の調理工程4

インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタの調理ポイント

ペストを作っておけば、茹でて混ぜるだけでできる時短・簡単・美味の料理です。


インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタについてマスターの言及


インゲンとジャガイモを添えたペストのパスタを評価する

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "インゲン"

インゲンの炒め物

Fagiolini saltati in padella(ファジョリーニ・サルターティ・イン・パデッラ)インゲンの炒め物は、肉、魚、さらにはベジタリアンの二番目のコース(セコンド)とに添えることができるコントルノです。 インゲンは火をしっかり通す必要 …

トマトのサヤエンドウ

Taccole al pomodoro(タッコレ・アル・ポモドーロ)トマトのサヤエンドウは、別名トマトのピアットーニ[Piattoni al pomodoro]でも知られる非常に美味しい付け合わせ(コントルノ)です。 エンドウ豆は、伝統的にロンバルデ …

サワークリームのポテトサラダ

Insalata di patate con panna acida(インサラタ・ディ・パタテ・コン・パンナ・アチダ)サワークリームを添えたポテトサラダは、準備がとても簡単なおかず(コントルノ)で、肉や魚のメインコース(セコンド)に添えるのに最適です …

小豆のウミド/煮込み

Fagioli rossi in umido(ファジョリ・ロッシ・イン・ウミド)この小豆のウミドは、ヴェネツィアの伝統のボルロッティ豆を使った豆の煮込み[Fagioli in umido]の調理法を参考にレシピを調整した僕の考案レシピです。 Fagi …

ローマ風豆サラダ

Insalata di fagioli alla romana(インサラタ・ディ・ファジョーリ・アッラ・ロマーナ)ローマ豆のサラダは素朴でボリュームのある付け合わせ(コントルノ)で、特にすでに茹でた豆の用意がある場合は、美味しくて簡単に素早く作れます …

ブロッコリークリームのスパイシービーンズ添え

Crema di broccoli con fagioli speziati(クレマ・ディ・ブロッコリ・コン・ファジョリ・スペツィアテ)ブロッコリーとスパイスを聞かせた豆を添えた斬新なアンティパスト(前菜)です。 これまで多くのブロッコリー料理を紹介 …

リボリータ/野菜・豆・パンの煮込み

Ribollita(リボリータ)リボリータ(リボッリータ)はトスカーナを代表する伝統料理の一つで最高の回復料理として誰もが知っているそうです。 この料理の起源は、貴族が「メンセ」と呼ばれるパンに料理を入れて食べていた中世にまで遡ります。 昼食が終わる …

鶏肉とパプリカの柑橘ストゥファート

Stufato di pollo e peperoni agli agrumi(ストゥファート・ディ・ポッロ・エ・ペペローニ・アリ・アルグミ)鶏の胸肉、パプリカ、豆、トマトとオレンジジュースから作られたソースでゆっくりと調理します。 鶏肉とオレンジの …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato