大根とトマトのサラダ

 
大根とトマトのサラダ【インサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ】

Insalata di daikon e pomodoriインサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ

日本の大根を使用したサラダです。もちろん西洋大根(ラディッシュ)を使用して頂いても結構です。

大根を使用してその配分を気に掛けるレシピは見当たりませんので、一応、僕の考案レシピですが、サラダですので参考レシピ無し程度にお捉え下さい。

分量はイタリア式です。

当サイトを頻繁に活用されている方はお気づきと思いますが、日本とイタリアで最も大きな違い、僕の主観ではおかず、前菜に関しては一品に対する分量、使用している野菜の分量が全くことなります。

日本は料理の際に食材の種類を増やすレシピが多く、イタリアは、食材の主役1つを立たせる為、食材数が少ない傾向にあり、その分使用する分量は増えます。

ドレッシングは最もシンプルなものとしましたが、アンチョビを加えてローマ風のように仕上げてもよいと思います。

ローマ風豆サラダ



シンプルでありながら、とても魅力的なおかずになるサラダですよ!


大根とトマトのサラダ材料4人分

大根500g
トマト2個
オリーブオイル(EVO)大匙4
ワインビネガー適量(代用:レモン汁)
パセリ適量
塩・胡椒適量

1人分:約143カロリー


大根とトマトのサラダ調理工程(約15分)

STEP1 大根を洗い皮をむき、一口大の賽の目にカット、同じくトマトも洗い、一口大にカットして大きなボウルに入れます。

パセリはみじん切りにしてボウルに加えます。

オリーブオイル、ビネガー、塩・胡椒を加えて全体に混ぜ合わせて、味付けをチェックします。
大根とトマトのサラダ【インサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ】の調理工程1
STEP2 冷蔵庫で30分ほど休ませたら仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。
大根とトマトのサラダ【インサラタ・ディ・ダイコン・エ・ポモドーリ】の調理工程2

大根とトマトのサラダの調理ポイント

食材をカットして味付けをして、なじませるために少し冷蔵庫で休ませるだけで美味しいサラダの出来上がりです。


大根とトマトのサラダについてマスターの言及


大根とトマトのサラダを評価する
記事内食材解説・補足
イタリアンパセリ[prezzemolo]香味野菜として使います。すり潰した葉や細かく刻んだ葉を料理のソースやドレッシングなどに利用したり、茎や葉を煮込み入れたり、そのままちぎってパスタなどの料理に添えられたりします。肉や魚の臭い消し、ビネガ ... [詳細解説へ]
読み方:プレッツェモロ
分類:香草
代用品:バジル|三つ葉|セロリの葉
トマト[pomodoro]イタリア料理で非常によく使われる食材。大航海時代後にイタリアにも持ち込まれたが当初は観賞用。18世紀初頭より料理に使われるようになった比較的新しい食材です。 トマト、チェリートマト(ミニトマト)として ... [詳細解説へ]
読み方:ポモドーロ
レシピ考案[ho inventato la ricetta]これら料理のレシピを考案したのは僕です。
読み方:ホ・インベンタト・ラ・リチェッタ
ワインビネガー[aceto di vino]ワイン酢、白ワインビネガーと赤ワインビネガーがよく登場します。
読み方:アチェイト・ディ・ヴィーノ
分類:調味料
大根[ravanelli]日本におけるラディッシュが大根にあたります。日本の大根は、「Ravanello bianco giapponese」ですが、特に指定しない場合は、互いに代用して大丈夫です。
読み方:ラヴァネーリ
胡椒[pepe]読み方:ペペ
分類:香辛料

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "サラダ"

モッツァレラ添え豆サラダ

Insalata di fagioli con mozzarella(インサラタ・ディ・ファジョリ・コン・モッツァレラ)新鮮で早く非常に美味しいモッツァレラとコーンの豆サラダです。 特に缶や瓶に入った茹でた豆を使用する場合は、数分で準備でき、濃厚でお …

ポルペッテ入りサラダ

Polpette in insalata(ポルペッテ・イン・サラタ)夏の暑さが堪えても食べやすく、一口食べたら食欲が回復する、新鮮で栄養豊かな一品料理(ピアット・ウニコ)をご用意しています。 ポルペッテ入りサラダは、サラダの軽さとひよこ豆のポルペッテ …

トマトとコーンのサラダ

Insalata di pomodori e mais(インサラタ・ディ・ポモドーリ・エ・メイス)トマトとコーンのサラダは、夏らしい彩りを添えた、簡単で軽くておいしいサラダです。 おいしい副菜(コントルノ)の簡単レシピです。 トウモロコシは、約1万年 …

ライスサラダ

Insalata di riso(インサラタ・ディ・リーゾ)ライスサラダ又は冷ご飯[Riso freddo]は誰もが幸せになる美味しい冷たい料理です。今回は、ライスサラダの古典的なレシピを紹介していきます。 ライスサラダは、夏には欠かせないもので、お …

地中海のパスタサラダ

Insalata di pasta mediterranea(インサラタ・ディ・パスタ・メディテッラニャ)地中海風パスタサラダ[Insalata di pasta alla mediterranea]と表記されることがあります。 冷製パスタの代表格と …

リンゴとナッツ・チーズのサラダ

Insalata di mele, noci e formaggio(インサラタ・ディ・メーレ,ノーチ・エ・フォルマッジョ)肉ベースのディナーを準備する場合は、2番目のコース(セコンド)に新鮮でおいしいサラダを添えるのが好ましいですね。 チーズが入っ …

パンツァネッラ/パンのサラダ

Panzanella(パンツァネッラ)パンツァネッラは、トスカーナの伝統料理で甘くておいしい夏のレシピの食卓のスターレシピの 1 つです。 以前紹介した、同じくトスカーナのパッパ・アル・ポモドーロと同様に美味しいパンの再生料理、夏の名物伝統料理です。 …

サワークリームのポテトサラダ

Insalata di patate con panna acida(インサラタ・ディ・パタテ・コン・パンナ・アチダ)サワークリームを添えたポテトサラダは、準備がとても簡単なおかず(コントルノ)で、肉や魚のメインコース(セコンド)に添えるのに最適です …

ローマ風豆サラダ

Insalata di fagioli alla romana(インサラタ・ディ・ファジョーリ・アッラ・ロマーナ)ローマ豆のサラダは素朴でボリュームのある付け合わせ(コントルノ)で、特にすでに茹でた豆の用意がある場合は、美味しくて簡単に素早く作れます …

豆・トマト・玉ねぎのサラダ

Insalata di fagioli,pomodori e cipolle(インサラタ・ディ・ファジョーリ,ポモドーリ・エ・チポーレ)豆・トマト・玉ねぎのサラダは、調理せずにすぐに準備できる料理です。 一品料理としても、軽い料理の付け合わせ(コント …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato