サヤエンドウのチーズ添え

サヤエンドウのチーズ添え【タッコレ・アル・フォルマッジョ】

Taccole al formaggioタッコレ・アル・フォルマッジョ

サヤエンドウのチーズ添えは、非常にシンプルでありながら、満足度の高い付け合わせ(コントルノ)です。

サヤエンドウのコントルノというと農民風サヤエンドウやトマトのサヤエンドウを紹介してきましたが、今回のチーズ仕上げもとても美味しいです。

農民風サヤエンドウ



オイルと塩・胡椒の他にはサヤエンドウとパルミジャーノしか食材を使用しないという非常にシンプルでありながら、その食材の美味しさを際立って感じられ、そしてパルミジャーノの風味が重厚感を加えてくれます。

非常に簡単で美味しい、さやえんどうを是非味わってみてください。


サヤエンドウのチーズ添え材料4人分

サヤエンドウ 800g
パルミジャーノ・レッジャーノ DOP 50g (代用:パルメザン)
オリーブオイル 大匙4
塩・胡椒適量

1人分:約239カロリー


サヤエンドウのチーズ添え調理工程(約25分)

STEP1 サヤエンドウをきれいにし、先端を折るか切り筋を取り除きます。大きすぎる場合は、半分にカットします。

流水で丁寧に洗い、鍋に1%の塩を加えた湯をたっぷり入れて強火にかけ、沸騰したらすぐにサヤエンドウを投入します。

約5分間煮たら、鍋を火から下ろし、ザルで湯をきり、きれいな布の上にサヤエンドウの水気を切ります。
サヤエンドウのチーズ添え【タッコレ・アル・フォルマッジョ】の調理工程1
STEP2 フライパンにオリーブオイルを加えて熱し、さやえんどうを2分ほど炒めます。

そのまま塩でしっかり味付けし、胡椒もたっぷりとしっかりと挽いて味付けして、水を100g加えます。

蓋をして中火にかけ、さらに15分間煮込みます。
サヤエンドウのチーズ添え【タッコレ・アル・フォルマッジョ】の調理工程2
STEP3 煮込みが完了したら蓋をとり、残っている水分を全てサヤエンドウに吸収させたら火を止めます。

パルミジャーノを加えて全体に混ぜ合わせたら仕上げです。
サヤエンドウのチーズ添え【タッコレ・アル・フォルマッジョ】の調理工程3
STEP4 数分間休ませてから皿に盛り付けて完成です。

そのままでもクロスティーニの具材にしても美味しいです。
サヤエンドウのチーズ添え【タッコレ・アル・フォルマッジョ】の調理工程4

サヤエンドウのチーズ添えの調理ポイント

ゆで上げたさやえんどうをフライパンに移してから、炒め、煮込みの際にはしっかりと塩味と胡椒を振って煮込むようにしましょう。

チーズを添えて全体に混ぜ合わせたら、数分間休ませることで全体に味がなじみ美味しくなりますよ!


サヤエンドウのチーズ添えについてマスターの言及


サヤエンドウのチーズ添えを評価する

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "サヤエンドウ"

トマトのサヤエンドウ

Taccole al pomodoro(タッコレ・アル・ポモドーロ)トマトのサヤエンドウは、別名トマトのピアットーニ[Piattoni al pomodoro]でも知られる非常に美味しい付け合わせ(コントルノ)です。 エンドウ豆は、伝統的にロンバルデ …

農民風サヤエンドウ

Taccole alla paesana(パッコレ・アッラ・パエザーナ)この農民風サヤエンドウは、鮮やかな緑色とトマトの包み込むような赤い色が特徴で、「シャキシャキ感」が強い典型的な田舎料理です。 玉ネギ、トマト、オリーブオイルで味付けした典型的な春 …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato