
イタリアのD.O.P.(⼜はDPO表記、Denominazione di Origine Protetta)はEU法に準拠したイタリア国内の原産地名称保護制度です。
EU圏では「原産地呼称保護」(PDO / Protected Designation of Origin)や「地理的表⽰保護」(PGI/Protected Geographical Indication)という制度が設けられており、原産地に由来する製品の品質は、知的財産権のひとつとして保護されています。
読み方・分類・読み方:ディー・オー・ピー
分類:保護
分類:保護


パスタとエンドウ豆
Pasta e piselli(パスタ・エ・ピゼッリ)パスタとえんどう豆と言いますが、日本の言い回しだとグリーンピースのパスタです。 シンプルだけどおいしい最初のコース(プリモ)です。 パスタと食材名のレシピは、食材とパスタを鍋で一緒に煮込んで仕上げ …

ソレント風パスタ
Pasta alla sorrentina(パスタ・アッラ・ソレンティーナ)カンパニア州ソレントの世界的にも非常に有名な伝統料理であるソレント風ニョッキを以前紹介しましたが、今回はパスタ仕上げです。 ソレント風ニョッキ このソレント風パスタも名称はあ …

靴屋婦人風パスタ/スカルパリエッロのパスタ
Pasta allo scarpariello(パスタ・アッロ・スカルパリエッロ)直訳では、靴屋の妻を意味する、ナポリの方言スカーリ[scarpari]を語源とするパスタですので靴屋の妻パスタとしてもよいですが、語呂的に靴屋婦人風として和訳しました。 …

シチリア風ペスト添えパスタ
Pasta con pesto alla siciliana(パスタ・コン・ペスト・アッラ・シチリアナ)古典的なバジルのペスト[Pesto di basilico]に飽きてしまった時、このシチリアのペストがおすすめです。 これまで、パセリや蕪、ルッコ …

チェリートマト添えサンドビーンズ
Fagiolini sabbiosi con pomodorini(ファジョリニ・サッビオシ・コン・ポモドリニ)オレガノとパルミジャーノをたっぷり加えたパン粉で味付けしたチェリートマト添えのサヤインゲンです。 パンを粉にしてチーズや香草・香辛料と共に …

リコッタとトマトの冷製パスタ
Pasta fredda ricotta e pomodoro(パスタ・フレッダ・リコッタ・エ・ポモドーロ)リコッタとトマトの冷製パスタは、夏にぴったりの簡単でおいしい料理です。 リコッタのパスタと言えば、パスタとリコッタがまず頭に浮かびますが、夏の …

ローズマリーペストのパスタ
Pasta al pesto di rosmarino(パスタ・アル・ペスト・ディ・ローズマリノ)ローズマリーのペストは、日本ではあまりなじみがありませんが、よくつくられるペストの一つです。 独特の香りが食欲をそそり、特に肉との相性が抜群によい為、ラ …

サヤエンドウのチーズ添え
Taccole al formaggio(タッコレ・アル・フォルマッジョ)サヤエンドウのチーズ添えは、非常にシンプルでありながら、満足度の高い付け合わせ(コントルノ)です。 サヤエンドウのコントルノというと農民風サヤエンドウやトマトのサヤエンドウを紹 …
