ルッコラペストのリングイネ

ルッコラペストのリングイネ【リングイネ・アル・ペスト・ディ・ルーコラ】

Linguine al pesto di rucolaリングイネ・アル・ペスト・ディ・ルーコラ

ルッコラは、ヴェネト州が有名な産地でローマ帝国の時代から食されてきた香草であり香味野菜です。

伝統的なバジルのペスト(パスタ)の代用品として調理されることが多い、ルッコラペストのパスタ[Pasta al pesto di rucola]は、リングイネやトンナレッリで調理されることが多い料理です。

ルッコラは加熱すると独特の風味(辛み・苦み)が消えてしまうため、生で食べられることが多く、日本においてはサラダで使用されることが多いと思います。

ルッコラのペストは、生のルッコラで作る調味料で、ルッコラが持つ栄養と美味しさを最大限味わえる自家製調味料です。

ルッコラのペスト



このルッコラのペストを添えたパスタ、今回はリングイネで調理してみました。

オプションとしてチェリートマトを添えたり、レモンを添えるのが定番で非常によく合い、美味です。

パスタは上記でも触れているリングイネ、トンナレッリ等のロングパスタの他、ショートパスタが非常に使いやすく美味しいと思います。

時短・簡単で非常に美味しい一皿ですよ!


ルッコラペストのリングイネ材料4人分

リングイネ320g
ルッコラのペスト約330g(作り方

1人分:約608カロリー


ルッコラペストのリングイネ調理工程(約10分)

STEP1 1%の塩を入れた湯を沸かし、パスタを茹でます。

表記時間ちょうどアルデンテでゆで上げる予定です。

その間にルッコラのペストを食材表のリンク先のレシピに沿って用意し、大きなボウルに移しておきます。
ルッコラペストのリングイネ【リングイネ・アル・ペスト・ディ・ルーコラ】の調理工程1
STEP2 パスタが茹で上がったらペストの入ったボウルに入れてよく混ぜ合わせます。必要に応じてゆで汁を少量ずつ加え、クリーミーでありながらダレない粘度で全体に混ざり合ったら仕上げです。

皿に盛り付けて完成です。
ルッコラペストのリングイネ【リングイネ・アル・ペスト・ディ・ルーコラ】の調理工程2

ルッコラペストのリングイネの調理ポイント

ルッコラのペストを混ぜ合わせるだけで調理が完了します。

パスタはアルデンテでゆで上げてボウルの中で必要に応じてゆで汁を加えて混ぜ合わせます。


ルッコラペストのリングイネについてマスターの言及


ルッコラペストのリングイネを評価する

このページのURLをコピーする

Ricetta relativa a "ルッコラ"

ルッコラのペスト

Pesto di rucola(ペスト・ディ・ルーコラ)ルッコラのペストは、温かい最初のコース(プリモ)にも冷たいパスタにも最適です。 ルッコラペストのリングイネ また、ルッコラのペストは、フォカッチャやクロスティーニの詰め物・具材としても使え、前菜 …

ルッコラの炒め物

Rucola in padella(ルーコラ・イン・パデッラ)このフライパンで焼いたルッコラのレシピは、とても美味しくて食欲をそそるおかずです。さらに、この方法で調理したルッコラはフォカッチャやブルスケッタの詰め物としても使えます。 ルッコラはイタリ …

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato