レタスペストのパスタ

 
レタスペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・ディ・ラットゥーガ】

Pasta al pesto di lattugaパスタ・アル・ペスト・ディ・ラットゥーガ

レタスの風味が豊かなペストをパスタ調理用によせたレシピです。

レタスのペスト



上記、レタスペストをそのまま使用しても(オプションのケッパーとパルミジャーノを加えて)とても美味しくて素晴らしい味わいとなりますが、今回のレシピのようにペコリーノを配合し、クルミをアーモンドに変えて調整することでまた違った美味を味わえます。


レタスペストのパスタ材料2人分

パスタ160g
レタス75g
アーモンド50g(代用:くるみ他ナッツ類)
ペコリーノ25g
ニンニク少々
レモン少々(オプション)
オリーブオイル(EVO)大匙1
塩適量
胡椒適量

1人分:約548カロリー


レタスペストのパスタ調理工程(約20分)

STEP1 1%の塩を入れた湯を沸かし、パスタを茹でます。

表記時間ちょうど、アルデンテでゆで上げる予定です。

その間にレタスを洗い粗く刻みます。フードプロセッサーまたはブレンダーで、オイルとアーモンドと軽く混ぜます。

ペコリーノを細かくおろして半分をペストに加えます。

塩と胡椒で味付けし、茹で上がったパスタと残りのペコリーノを混ぜ合わせて完成です。
レタスペストのパスタ【パスタ・アル・ペスト・ディ・ラットゥーガ】の調理工程1

レタスペストのパスタの調理ポイント

前日のレタスペストにチーズを加えてよりパスタに合わせたレシピです。

チーズが入るので湯をよく切って合わせるようにしてください。

とても美味しい一皿になりますよ!


レタスペストのパスタについてマスターの言及

投稿者: @cafe_e_immobiliare
Threadsで見る

レタスペストのパスタを評価する
記事内食材解説・補足
アーモンド[mandorla]読み方:マンドラッ
ニンニク[aglio]読み方:アーリオ
分類:香味野菜
ペコリーノ[pecorino]羊の乳を原料としたチーズの総称。羊のチーズは非常に濃厚で味が強いことが特徴。ラツィオ州とサルデーニャ州で作られるペコリーノ・ロマーノは僕もよく使いますが、かなり味が濃いです。 他にペコリーノ・トスカー ... [詳細解説へ]
読み方:ペコリーノ
分類:チーズ
代用品:パルミジャーノ
レタス[lattuga]読み方:ラットゥーガ

このページのURLをコピーする

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

Articolo correlato