日本でよく食されるごぼうです。イタリア本土全域(シチリア島はない)に分布しているそうです。医学的効用である消炎作用、血液浄化作用などは良く知られており、医薬品にはしようされているそうですが、食べる習慣はないそうです。
その為、ごぼうの表記であり[Bardana maggiore]よりも学名である[Arctium lagpa]で調べる方が情報は集めやすいようです。
実は、ゴボウを野菜として利用する最大の生産者かつ消費者は日本人です。
中国、オランダ、ドイツ、フランス、台湾において、過去に野菜として栽培・食用の実績があるが現在は行われていないのだそうです。
日本人の貴重な(ほぼ)独占的な食糧ですね!
読み方・分類・読み方:バルダナ・マッジョーレ
分類:根菜
分類:根菜