
Insalata di ceci estivaインサラタ・ディ・チェーチ・エスティヴァ
仕事に持っていくランチや、夏の間軽く爽やかな料理にはサラダ以上の品は思い当たりません。
ひよこ豆の夏サラダは、通常はパスタやスープの主役となる豆類を、豊富な美味しい野菜類と組み合わせ、香り豊かなミントオイルで味付けしています。
非常に新鮮なサイドディッシュ(コントルノ)であり、一品料理にもなる真夏の暑さにも影響されず美味しく食べられる品ですよ!
ひよこ豆の夏サラダ材料4人分
調理済みひよこ豆 300g(準備方法|代用:大豆)
(黄)ピーマン 100g
ズッキーニ 100g
チェリートマト 100g
赤玉ねぎ 80g
きゅうり 50g
フェタ 60g
ミント 12g
レモン 1
エクストラバージンオリーブオイル 20g
塩味を お好み で
黒胡椒 適量
(黄)ピーマン 100g
ズッキーニ 100g
チェリートマト 100g
赤玉ねぎ 80g
きゅうり 50g
フェタ 60g
ミント 12g
レモン 1
エクストラバージンオリーブオイル 20g
塩味を お好み で
黒胡椒 適量
1人分:約192カロリー
ひよこ豆の夏サラダ調理工程(約30分)
STEP1 ひよこ豆を食材一覧のリンク先にしたがい準備しておくか、缶詰・真空パックを用意します。
すべての野菜を洗って水を切ります。
ピーマンのヘタを外し、種と繊維の部分を取り除き、細切りにします。ミニトマトを半分又は1/4にカットします。
ズッキーニは薄く輪切りにするかスライサーで薄くします。
きゅうりはお好みで皮を剥き上下を切り落とし、薄切り赤玉ねぎの皮をむき、薄いスライスにして全て大きなボウルに入れます。
すべての野菜を洗って水を切ります。
ピーマンのヘタを外し、種と繊維の部分を取り除き、細切りにします。ミニトマトを半分又は1/4にカットします。
ズッキーニは薄く輪切りにするかスライサーで薄くします。
きゅうりはお好みで皮を剥き上下を切り落とし、薄切り赤玉ねぎの皮をむき、薄いスライスにして全て大きなボウルに入れます。

STEP2 新鮮なミントの葉をオイル、レモン果汁、塩・胡椒をブレンダー容器に入れてよくブレンドしてサラダ用の調味料を作ります。

STEP3 ボウルに入れた食材に調味料を加えてよく混ぜ合わせ、塩加減を確認したら仕上げです。
皿に盛り付けてお好みでフェタをちぎってまぶしたら完成です。
皿に盛り付けてお好みでフェタをちぎってまぶしたら完成です。

ひよこ豆の夏サラダの調理ポイント
ミントをふんだんに使う調味料のため、ブレンダーを使います。
サラダですので混ぜるだけで美味しく仕上がります。
ひよこ豆の夏サラダについてマスターの言及
ひよこ豆の夏サラダを評価する
コメントする